ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月29日

釣行5月28日

5月28日パイプ堤防で6:00~16:00まで釣りをしてきました!
棚、底と気合入れて落としましたが15:00過ぎ強風の中バラシ1でした!





  


Posted by WANPARA at 02:44Comments(0)黒鯛釣行記

2006年05月26日

蟹の飼育★1

今まで大型の蟹桶で飼育していましたが中がすぐ見えるプラケースに変更!


24日の釣行の帰りに豊洲のスーパービバホームで購入しました!!


前回三番瀬で100匹以上蟹を採ってきたのですが木桶に入れすぎて全滅まで行きませんが
8割が死んでしまいましたface10


これから水温が暑くなる時期は死んだ蟹は直ぐに処分しないと急激に水質が悪化して全滅の危険性があるので注意が必要です!


このシステムだと30~40匹が限界だと思います!


蟹をたくさん採ってきたら衣装ケース利用した飼育方法を紹介します!!


 

  


Posted by WANPARA at 20:31Comments(0)蟹の飼育

2006年05月24日

釣行5月24日 会長お見事!!

5月24日赤灯FCホームで12:00~15:00まで釣りをしてきました!
私はいつもながらのボーズでしたface07




そんな中、赤灯FCの黒鯛良夫会長が52cm 2.4㌔の大型黒鯛をゲットお見事!!さすがです!







 




 



会長本日はおめでとうございました!face02



会長に続いて大型黒鯛ゲットできるように頑張ります!face09



本日は会長、Mさん、船橋の○○さん、Fさんが来て楽しい黒鯛釣りができました!!



 




  


Posted by WANPARA at 20:13Comments(4)黒鯛釣行記

2006年05月21日

釣行5月21日

5月21日都内某所4:30~8:30にへち釣りいってきました!
前回と同じ場所に行って来ましたが全くのアタリなし
場所移動すると「黒鯛ちーむ ぴくしぃ」http://home.d06.itscom.net/kurodai/の管理人


つつみっち氏と偶然に会う!





釣りをするがクラゲの嵐で釣りにならず





 




8時30分つつみっち氏は場所移動、私は帰宅




夕方短時間釣りをしようと朝と同じ某所に







強烈な濁りが入っているが濁りすぎ







 






某所で釣りをしている突如うお@氏がへらへらを頂くが



朝と同様全くのアタリなし




乙女の仲間が帰ってくるが沖も状況は良くなかった模様




日曜日沖渡船予定しています!!




 

  


Posted by WANPARA at 22:32Comments(0)黒鯛釣行記

2006年05月18日

おたふくサンダル!

おたふくサンダルです!



もうすぐ短パンでこのサンダル履いてへち釣りの季節がやってきます!
まちどしいですface01  


Posted by WANPARA at 20:56Comments(0)アイテム

2006年05月14日

釣行5月14日


5月14日早朝4:30~6:30中央防波堤某所に地続き釣行してきました!


 



昨日の沖提釣行不完全燃焼が納得いかずいてもたってもいられず釣行!


釣り場に着いて海を見ると唖然昨日とはうって変わって澄み潮でガッカリface07


とにかく釣り開始!!


開始から1時間たち全くのアタリなし..........


6時過ぎ潮が動き始め突如落とし込み途中糸が横に持っていかれる!!!


その直後いきなり10メートル程糸を出される


糸を引き出した魚の正体は???


またもやエイです


それも特大!10㌧トラックのタイヤぐらいのサイズですface08


リールを押さえても全然止まらず20メートル糸を出されたところで


突如針外れ(よかった)


その後も頑張るがフッコもアタリなし


居るのはたくさんのシコイワシでけでした


サビキ持ってくれば多分爆釣確実


その後雨が降ってきて6:30終了


次回頑張りますface09

  


Posted by WANPARA at 08:47Comments(0)黒鯛釣行記

2006年05月13日

釣行5月13日

5月13日パイプ堤防に釣行しました!

釣八乙女丸一番船に乗船、迷いもせず釣り場をパイプ堤防に選択
天気は今にも雨icon03が降りそうである



先週来た時より若干濁りがある



釣り開始早々雨が降ってきたface07



餌は蟹餌を使用、棚を攻める



9時過ぎ外側でガツンと待望のアタリ



前回続きまたもや巨ボラしかもまた蟹にきた、引きは強烈で竿が満月にしなる



やり取りにはいい練習になる、十分に引きを堪能してタモ入れ今日も網が臭くなるface07



引きを味あわせてくれたことを感謝しリリースすると弱る事無く元気に海に帰っていった



本日は大潮で水がなりなくなり棚釣りから底釣りに変更



底釣りに変更直後、内側で着底と同時にゴンとアタリ!!間違いなく黒鯛のひき?



底付近を右左と動き回る堤防内側は殆ど糸を出せないので強引にやり取り



もう少しで魚が確認できる所で針はずれface10悔しい!!!



針だけむなしくあがってくる



昼前北東風と雨が強くなり釣りがしずらくなってくるそれと同時に物凄い濁りが



しかし朝と比べて気温が急激に下がり、激寒になる



本日は午後の上げ潮を期待してきたのだが余りの寒さに昼であがることを



決断、後ろ髪引かれる思いで12時で沖上がり



不完全燃焼なので明日釣行予定、道具は積みっぱなしにしてあります!



 

  


Posted by WANPARA at 22:03Comments(0)黒鯛釣行記

2006年05月13日

巨ボラ

大型黒鯛と思ったら巨ボラでした!  


Posted by WANPARA at 09:11Comments(0)ライブ

2006年05月13日

只今パイプ堤防!

只今パイプ堤防に行っています!

雨が降ってきました  


Posted by WANPARA at 07:58Comments(0)ライブ

2006年05月12日

釣行準備完了!


明日中央防波堤沖に出撃予定!
釣れるかな?  


Posted by WANPARA at 20:38Comments(0)

2006年05月09日

ライフジャケット!

Y社のライフジャケットを使っていますが黒鯛工房の方が良いみたいですね!
ベルトと一体型なので二本ベルトをする形になりタモが抜きづらいです!
黒鯛工房のポーチタイプは取り外し出来るのでベルトを一本でOKみたいです!  


Posted by WANPARA at 20:38Comments(3)アイテム

2006年05月08日

はじめまして!



 はじめまして!管理人湾パラです!



東京湾奥主に中央防波堤の黒鯛釣行記を紹介していきます!



今年はまだ黒鯛釣り上げてませんface10



腕前はへっぽこです



これから釣行記更新して行くので宜しくです!!face02



  

  


Posted by WANPARA at 20:50Comments(2)

2006年05月07日

テスト!


中央防波堤パイプ堤防


 


 


 

  


Posted by WANPARA at 17:51Comments(2)