ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月22日

湾奥ハゼ好調!

私の釣果では有りませんが湾奥ハゼ釣り好調です!

  


Posted by WANPARA at 20:40Comments(4)その他の釣り

2008年11月24日

釣行11月23日

午後より内房某所に出撃!

1時間のドライブで現地到着

2時半より釣行開始!

投げ竿を2本セットしてアイナメ狙いでへチ釣り開始

結構な人がへチでアイナメを狙っている

大型アイナメゲットを目指し、落とし続けるが当たりナシ

投げ釣りの方はハゼメインにたまにシロギスが混じり飽きない程度に
当たりが有る

白ギスは水温低下で落ちてしまっているようだ

夕方サビキでアジを狙うが群れが寄らず1匹と撃沈、即座に終了

残るは夜釣りのアナゴ釣りに期待!

日没から良い感じで当たりがでて好調

筆サイズから特大まで釣れました

途中竿が持っていかれるハプニング有りましたが魚が外れ無事回収

午後7時半風が強くなり当たりも遠のき終了となりました

アナゴ投げ釣りは賞味2時間ほどでしたが楽しい釣りができました

これからの時期、夜の釣りは防寒対策をしっかりしないと厳しいですね

本日の釣果




  


Posted by WANPARA at 14:08Comments(2)その他の釣り

2008年11月03日

釣行11月2日

内房某所に午後から親父と釣行してきました!

午後1時に自宅出発車

木更津南インター降りて某所に午後2時半に到着!!

結構な人が釣りをしています

えっちらおっちら荷物を持って奥地まで移動

奥地は駐車場所から遠いので貸切です

釣行開始!

まずは投げ竿をセッティング

すぐさま当たり出てまずはシロギスゲット

次はへちでアイナメを狙います

当たりはありますがフグばかりです

L字コーナーですっと糸が入り首振り、小型ですがアイナメゲット!

その後も当たり出ず最後に大型海タナゴを釣ってへち釣り終了

当たりがうす暗くなりアジを狙う

コマセが効き一時は2匹、3匹掛けといい感じです

がしかし最高潮の時に仕掛けがグルグルに祭ってしまし強制終了

アジはおかず程度ゲットできました

その後はイカ短冊餌でアナコンダ(アナゴ)狙いに

開始直後から当たりますがなかなか乗りません

引き込むまで待ち合わせるとようやく乗りました

引きはたいしたこと無いと思ってたかをくくってましたがギュンギュンと
竿鳴りして良い引きです

一気に抜きあげて良型ゲット!!

その後も飽きない程度に当たりが有り、バラシありラインブレイクありと
結構楽しめました

当たりが遠のき午後9時終了となりました

今回はカメラを忘れてしまい自宅キッチンで撮影となりました







  


Posted by WANPARA at 10:38Comments(8)その他の釣り

2008年10月12日

釣行10月12日

本日は内房某所に釣行しました!

早朝勤務終了後、久々におやじと釣行しました!

自宅を9:00に出発車

10:30に某所到着!

本日は特定の釣りに固着せず気楽な釣りです

まずは黒鯛狙いでへチ釣り



端から端まで釣り歩きましたが当たりナッシングで激沈

次はシーバス狙いでルアー投げますがこれもノーバイトで撃沈

次は投げ釣り、こちらの方は飽きない程度当たりシロギスがおかず程度ゲット!!

夕方のサビキもビンゴで良いサイズの鯵はつれませんでしたがそこそこ釣れ楽しめました!!

久々の親子釣行で爆釣とはいきませんでしたが
家族のおかず程度の釣りができおやじ共々楽しい釣りが久々にできました♪

二人の釣果


  


Posted by WANPARA at 22:02Comments(8)その他の釣り

2008年04月23日

釣行4月23日

本日は釣山釣二君と産卵後で釣果が余り期待できないので
黒鯛の竿を持たずシーバスのルアー釣行です

早朝5:30地続き某堤防に行くとなんと満員御礼ビックリ
私と同業の黒鯛師が寿司詰め状態だ
その中にRFCの同業者けいぞうさんも居りました
皆さんに挨拶し端っこでルアーをキャスト開始
暫く投げるが全くのヒット無しガーン
この場所見切り小移動
けいぞうさんはもう少し粘るとの事だった
次のポイントは地続きショート堤防
ここでも手を替え品を替え頑張るがノーバイト
次は川を渡り大移動
敷石のポイントに到着
海を見て見ると愕然、私らが釣るシーバスを巻き網船が捕獲しておりましたウワーン
気を取り直して最初釣りをした方面に戻る
次はゴロタのポイントに到着
潮が効いてなかなか良さそうだ
ヒットする事を信じてキャストし続けるが釣れそうだっただけで異常無し............
そんな中けいぞうさんから入電、合流するとの事
釣二君、けいぞうさん共々キャストを続けるがノーバイトで釣り終了
ゴロタをひっくり返してみると蟹がわんさか!!
三人で餌獲りを開始短時間で大量捕獲する事ができましたニコニコ
本日は魚は釣れませんでしたがRFCの仲間と楽しい時間を過ごす事ができました!

寂しかった水槽がにぎやかになりました!!









  


Posted by WANPARA at 14:55Comments(6)その他の釣り

2007年12月10日

12月9日フグ釣り

黒大さんと黒大さんの釣友のKさんと富津港から出船で
ショウサイフグを釣りに行きました!
今回御世話になった船は鹿島丸です

朝7時出船!

途中第二海堡の横を通りポイントに

ポイントに到着!
餌は甘エビです

フグはカットウ釣りが有名ですが胴付きの三本仕掛けで食わせ釣りで狙います
釣行開始!
なかなか当たりがでません
本日は激渋のようです
時間だけがどんどん過ぎていきます
たまに当たりがありますが食い逃げでフグは掛からず
そんな中黒大さん釣り方レクチャーしてくれ、その後当たりが取れるようになり
フグをゲットする事ができました♪
その後もぽつぽつと追加し赤目フグもゲットできました

昼過ぎいろいろと移動しましたが当たりが出ないで午後一時半に終了となりました
釣果はショウサイフグ5匹、赤目フグ1匹でした
今回は初のフグ釣行でしたが何と大まぐれで竿頭になってしまいましたビックリ

Kさん今回は大変お世話になりました
次回御一緒の時はよろしく御願いします!
今回は黒大さんの良い御指導で良い釣りができ、有難うございました!!
今年中の釣行は難しいですがフグ釣りまた行きたいです
釣行の際はヨロシクお願いします!






  


Posted by WANPARA at 21:06Comments(11)その他の釣り

2007年10月08日

インドアフィッシング

本日は早朝は良い天気だったのだが10時過ぎには雨模様雨になってしまった
足の状態が100%良くないので釣りには行かない予定だったのだが
余りにも退屈なのでカミさんを連れてインドアフィッシングに行きました車



金魚釣り専用と鯉釣り専用に分かれています





もちろん鯉釣りを選択
餌は練り餌とうどんを選択できますが餌持ちの良いうどんを選択

開始早々から当たり連発で爆釣です!!







今回はカミさんがはまってしまいなんと延長!



終了時間まで楽しい釣りができました♪



















  


Posted by WANPARA at 16:58Comments(4)その他の釣り

2006年11月27日

銚子にヒラメ釣り!

11月26日銚子外川港から仕立て8人で5:30出船!

港から40分ほどでポイントに到着!
活きイワシを付けて釣り開始
ポイント何箇所か回るが全くのあたり無し
開始から2時間位して最初の当たり
黒大さんも同時に当たっている
ごつごつとアタリが有るのだが引き込まず.....
イワシがズタズタになって上がってくる
黒大さんも掛からず
その後も暫く当たりなし
10時過ぎ待望の当たり!
暫く待っていると引き込まれたので合わせると乗ったface02
船長の指示でゆっくり巻き上げると待望のヒラメ51cm 1.5キロ

その後頑張るがイワシを一度かじられただけで12:30釣り終了
本日は船長のアドバイスで運良く本命ゲットできました!
港に戻ってから船宿に行きボリューム満点の食事を皆で楽しく取り家路に着きました。  



Posted by WANPARA at 18:32Comments(4)その他の釣り

2006年11月08日

久々のエリアフィッシング!

何年かぶりに栃木県の加賀フィッシングエリアに行きました!



本日はかみさん同行で私はフライ、かみさんはルアー釣りです


爆釣とはいきませんでしたがかみさん共々満足いく釣果でしたface02

本日は昼で帰る予定でしたが久々のフライフィッシングに熱くなり午後三時まで
延長してしまいました
いつも退屈モードになってしまうかみさんも本日ルアー釣りでそこそこ釣った為か
また行きたいと言っています
特にドライフライの釣りは水面を割ってアタックしてくるニジマスの醍醐味を満喫しました!!
黒鯛釣りシーズンオフはエリアフィッシング通ってしまいそうですface05
  


Posted by WANPARA at 19:55Comments(4)その他の釣り