2007年09月03日
バリューシリーズ
ヘボ釣Oさんから頂いたバリューです!

前回の釣行ではフジツボがあたり餌でバリューフジツボタイプが
威力を発揮しました
本物のフジツボを使っている人と差は有りませんでした
昨日は前日に緑貝が当たり餌だと聞き緑貝タイプ使ってみましたが
残念ながら当たりは有りませんでした
バリューシリーズ大人気のようで前回の釣行ではフジツボタイプは
ほとんどの方がお持ちでした
緑貝のバリューは期間限定販売とのことです
PS
ヘボ釣Oさんいつも新製品を頂き有り難うございます!
前回の釣行ではフジツボがあたり餌でバリューフジツボタイプが
威力を発揮しました
本物のフジツボを使っている人と差は有りませんでした
昨日は前日に緑貝が当たり餌だと聞き緑貝タイプ使ってみましたが
残念ながら当たりは有りませんでした
バリューシリーズ大人気のようで前回の釣行ではフジツボタイプは
ほとんどの方がお持ちでした
緑貝のバリューは期間限定販売とのことです
PS
ヘボ釣Oさんいつも新製品を頂き有り難うございます!
Posted by WANPARA at 17:57│Comments(4)
│アイテム
この記事へのコメント
こんばんは湾パラさん。
バリューシリーズは大人気ですね。
フジツボ、パイプ、イガイ、ミドリガイと4種類ありますが、
パイプバリューはMサイズながらもフジツボバリューの
LLより大きめなのでもう少し小さめのが欲しいですね。
黒鯛は青と緑が特に良く見えるらしいとちぬ倶楽部か
なんかに出ていたのでアオイガイバリューなんてのも
出ると面白そうですね。
一時期、業務用の2液混合コーキング材に
貝の粉末、ミキサーした貝類、集魚用の凝縮液を混ぜて
オリジナルバリューなる物を作ろうと思いましたが
2液のコーキング材は4Lと6L(リットル)があり、個人的な事情で
注文できないのと、フジツボバリューLLサイズと同サイズの
ものにすると数百~千個単位になり大変なので断念しました。
色も付けられるので青でも緑でもピンクでも色粉があれば
どの色でも付けられます。標準は白です。
ホームセンターに売ってるカートリッジタイプのコーキング材は
硬化が遅いのと中が固まらない場合もあり大変ですが
少数作るなら楽です。材質はシリコーン以外なら大丈夫です。
(シリコーンは白いプラスティックのパッケージが多いので分かりやすいです)
コーキング材は水分を弾くので貝の粉末等に混ぜてから
攪拌すると混ざります。色粉も粉末の方に混ぜます。
全然参考にならないと思いますが、面倒ならワームかバリューですね。
バリューシリーズは大人気ですね。
フジツボ、パイプ、イガイ、ミドリガイと4種類ありますが、
パイプバリューはMサイズながらもフジツボバリューの
LLより大きめなのでもう少し小さめのが欲しいですね。
黒鯛は青と緑が特に良く見えるらしいとちぬ倶楽部か
なんかに出ていたのでアオイガイバリューなんてのも
出ると面白そうですね。
一時期、業務用の2液混合コーキング材に
貝の粉末、ミキサーした貝類、集魚用の凝縮液を混ぜて
オリジナルバリューなる物を作ろうと思いましたが
2液のコーキング材は4Lと6L(リットル)があり、個人的な事情で
注文できないのと、フジツボバリューLLサイズと同サイズの
ものにすると数百~千個単位になり大変なので断念しました。
色も付けられるので青でも緑でもピンクでも色粉があれば
どの色でも付けられます。標準は白です。
ホームセンターに売ってるカートリッジタイプのコーキング材は
硬化が遅いのと中が固まらない場合もあり大変ですが
少数作るなら楽です。材質はシリコーン以外なら大丈夫です。
(シリコーンは白いプラスティックのパッケージが多いので分かりやすいです)
コーキング材は水分を弾くので貝の粉末等に混ぜてから
攪拌すると混ざります。色粉も粉末の方に混ぜます。
全然参考にならないと思いますが、面倒ならワームかバリューですね。
Posted by ヘボ釣O at 2007年09月03日 21:45
ヘボ釣Oさんこんにちは!
ヘボ釣Oさんの何時も研究熱心なところは頭が下がります!
バリューやワームを使うのは使う本人次第!
本物にこだわる人は本物を使えばいいし
バリューやワームは手っ取り早いのは確かです!
ヘボ釣Oさんの何時も研究熱心なところは頭が下がります!
バリューやワームを使うのは使う本人次第!
本物にこだわる人は本物を使えばいいし
バリューやワームは手っ取り早いのは確かです!
Posted by 湾パラ at 2007年09月04日 10:45
こんにちは湾パラさん。
仕事の買い物ついでにシール材を買ってきて家にあった材料と
絵の具を混ぜて即席でもどきを作りました。
はじめ上手く混ざらないと思ってましたがちゃんと混ざりました。
問題は乾燥するかどうかです。
釣二さんとこにも書き込みましたが完成したらテスターよろしくです。
実際、私も本物派ですがお手軽さと釣り場を汚さずに済むので
もどきを使ってしまいます。本物ともどきの両方があれば
本物優先で使います。
週末頃完成予定です。
仕事の買い物ついでにシール材を買ってきて家にあった材料と
絵の具を混ぜて即席でもどきを作りました。
はじめ上手く混ざらないと思ってましたがちゃんと混ざりました。
問題は乾燥するかどうかです。
釣二さんとこにも書き込みましたが完成したらテスターよろしくです。
実際、私も本物派ですがお手軽さと釣り場を汚さずに済むので
もどきを使ってしまいます。本物ともどきの両方があれば
本物優先で使います。
週末頃完成予定です。
Posted by ヘボ釣O at 2007年09月04日 11:51
ヘボ釣Oさん こんばんは!
早速製作開始ですね
出来上がったら使わせてくださいね~♪
早速製作開始ですね
出来上がったら使わせてくださいね~♪
Posted by 湾パラ at 2007年09月04日 17:51