2008年09月11日
ミドリ貝
昨日都内某所にてミドリ貝を採取してきました!

去年は蟹水槽で箱に入れて飼育していましたが
今年は小型水槽単独にしました
毎年採取にてこずりますがまずは一安心
去年は蟹水槽で箱に入れて飼育していましたが
今年は小型水槽単独にしました
毎年採取にてこずりますがまずは一安心
Posted by WANPARA at 20:16│Comments(2)
│餌の飼育
この記事へのコメント
湾パラさんどうもです。
先週末のGを持って帰って個別の容器に入れて水槽に
入れていたら蟹が入って中身を食べてしまったのと
朝から殆ど水分の無い餌箱に入れていたせいか
全滅してしまいました。
個別水槽のほうが持ちは良いんですかね?
次釣行後に試してみようと思います。
先週末のGを持って帰って個別の容器に入れて水槽に
入れていたら蟹が入って中身を食べてしまったのと
朝から殆ど水分の無い餌箱に入れていたせいか
全滅してしまいました。
個別水槽のほうが持ちは良いんですかね?
次釣行後に試してみようと思います。
Posted by 釣O at 2008年09月12日 00:14
釣О君 こんばんは!
蟹と入れる場合は容器に入れないと蟹の餌になるだけです
ミドリ貝といえど呼吸しているのでエアーレーション、
フィルターは必須ですね
金魚用の簡易フィルター、エアーストーンで十分です
個別の方が蟹に食べられる心配が無いですよ
蟹と入れる場合は容器に入れないと蟹の餌になるだけです
ミドリ貝といえど呼吸しているのでエアーレーション、
フィルターは必須ですね
金魚用の簡易フィルター、エアーストーンで十分です
個別の方が蟹に食べられる心配が無いですよ
Posted by 湾パラ at 2008年09月12日 19:59