2007年12月15日
ライン
大会で頂いた黒鯛工房のハイブリッドラインです!

このラインなかなか良いらしい
今までナイロンラインオンリーだったが来年は積極的に使っていこうと思う
只今こいつを巻くリールを物色中
竿もSICガイドの竿や中通しに限定されそうだ
このラインなかなか良いらしい
今までナイロンラインオンリーだったが来年は積極的に使っていこうと思う
只今こいつを巻くリールを物色中
竿もSICガイドの竿や中通しに限定されそうだ
Posted by WANPARA at 23:59│Comments(2)
│アイテム
この記事へのコメント
湾パラさんこんにちは。
このPEラインは他のPEと比べ、しなしな感はなく穂先にも
絡みにくいので使いやすいです。
伸びが無いラインなので竿とハリスに負担が大きく掛かります。
アタリも鮮明で音でアタリが分かるらしいです。
(まだPEで本命のアタリが無いです)
このPEラインは他のPEと比べ、しなしな感はなく穂先にも
絡みにくいので使いやすいです。
伸びが無いラインなので竿とハリスに負担が大きく掛かります。
アタリも鮮明で音でアタリが分かるらしいです。
(まだPEで本命のアタリが無いです)
Posted by ヘボ釣O at 2007年12月18日 12:43
ヘボ釣Oさん こんばんは!
PEライン使ったことがありますが竿先にからみが多く
直ぐに使うのを止めてしまいました
魚を掛けた時も糸鳴りするのも好きではありません
しかし感度が良く小さな当たりでもはっきり判ることや
ストラクチャー周りの釣りでは擦れに強そうなので
来年から使おうと思います
PEライン使ったことがありますが竿先にからみが多く
直ぐに使うのを止めてしまいました
魚を掛けた時も糸鳴りするのも好きではありません
しかし感度が良く小さな当たりでもはっきり判ることや
ストラクチャー周りの釣りでは擦れに強そうなので
来年から使おうと思います
Posted by 湾パラ at 2007年12月18日 20:43