2008年09月21日
釣行9月21日
場 所●●●沖やぐら
釣行時間●●●6:30~12:00
釣 果●●●黒鯛45㎝
釣行時間●●●6:30~12:00
釣 果●●●黒鯛45㎝
台風明け朝6時の便で沖やぐらにいきました
同行者はパイプ堤防の名人骨夫さんと新たにRFCに入会したKさんです
先週とは一転して澄み潮です
若干雨の濁りがありますがタフコンディションです
釣行開始!!
案の定落とせど落とせど当たり無しです
ミドリ貝を使っていましたが当たりが無いので磯蟹に変更
外側は一通り落としましたが全く当たり無し
今度は内側壁際きわどい場所を狙います
コンとひったくるような当りがありましたが魚は乗らず
蟹のふんどしだけが寂しくあがってきました
10:00過ぎKさんが内側で40半ばをゲット御見事!
再びミドリ貝に餌を変えて際どい場所を狙います
暫くして棚で聴き合わせと同時に引き込みが!!
戦闘開始!!
ストラクチャー周りなので糸は一切出せません
グイグイと水中に沈んでいるパイルに一直線に突進します
必死に耐え何とか引きを止め速効浮かして
タモ入れしてゲット!
本命45㎝です

今の時期の黒鯛は物凄くパワーがあります
その後も渋く当たり無しで14:00まで釣りをする予定でしたが
11:30頃から雨が本降りになり釣О君と入れ違いにあがりました
朝から渋かったですが今回も何とかゲットする事ができました!!
同行者はパイプ堤防の名人骨夫さんと新たにRFCに入会したKさんです
先週とは一転して澄み潮です
若干雨の濁りがありますがタフコンディションです
釣行開始!!
案の定落とせど落とせど当たり無しです
ミドリ貝を使っていましたが当たりが無いので磯蟹に変更
外側は一通り落としましたが全く当たり無し
今度は内側壁際きわどい場所を狙います
コンとひったくるような当りがありましたが魚は乗らず
蟹のふんどしだけが寂しくあがってきました
10:00過ぎKさんが内側で40半ばをゲット御見事!
再びミドリ貝に餌を変えて際どい場所を狙います
暫くして棚で聴き合わせと同時に引き込みが!!
戦闘開始!!
ストラクチャー周りなので糸は一切出せません
グイグイと水中に沈んでいるパイルに一直線に突進します
必死に耐え何とか引きを止め速効浮かして
タモ入れしてゲット!
本命45㎝です
今の時期の黒鯛は物凄くパワーがあります
その後も渋く当たり無しで14:00まで釣りをする予定でしたが
11:30頃から雨が本降りになり釣О君と入れ違いにあがりました
朝から渋かったですが今回も何とかゲットする事ができました!!
Posted by WANPARA at 15:29│Comments(18)
│黒鯛釣行記
この記事へのコメント
湾パラさんどうもです。
あの後、枡内にて1回だけ鱸らしきの凄まじい引ったくりがありましたが
乗らず、35cmくらいのソイのみで4時で強制撤収で終了でした。
今日は午前中がよくSとTで複数釣果出てました。
あの後、枡内にて1回だけ鱸らしきの凄まじい引ったくりがありましたが
乗らず、35cmくらいのソイのみで4時で強制撤収で終了でした。
今日は午前中がよくSとTで複数釣果出てました。
Posted by 釣O at 2008年09月21日 19:03
釣О君 釣行お疲れ様でした!
午前中は枡の中は鱸たくさんいましたよ
4時以降凄い雨になりましたね
今日は2時までやる予定でしたが簡易合羽しか
持ってい行かなかったので昼であがりました
午前中は枡の中は鱸たくさんいましたよ
4時以降凄い雨になりましたね
今日は2時までやる予定でしたが簡易合羽しか
持ってい行かなかったので昼であがりました
Posted by 湾パラ
at 2008年09月21日 19:27

湾パラさん こんばんは。
最近絶好調ですね。こちらは台風のウネリでお休みです。
そういえばいつも通っている漁港で黒鯛が上がっていると聞いたので前打ちをしようと思っているのですが、ガン玉を何号にしていいのか良く分かりません。
外海ですからやや重めの5~6Bを使おうと思っていますが・・・・・。
最近絶好調ですね。こちらは台風のウネリでお休みです。
そういえばいつも通っている漁港で黒鯛が上がっていると聞いたので前打ちをしようと思っているのですが、ガン玉を何号にしていいのか良く分かりません。
外海ですからやや重めの5~6Bを使おうと思っていますが・・・・・。
Posted by ロック at 2008年09月21日 20:37
お疲れ様でした
流石の一枚お見事です 今日jの状況からすると非常に価値ある釣果です!
その後2時間で潰され1回のみで、、、
頂いた餌ではふっ君でした もう澄み潮対策ですね
又宜しく御願いします。
流石の一枚お見事です 今日jの状況からすると非常に価値ある釣果です!
その後2時間で潰され1回のみで、、、
頂いた餌ではふっ君でした もう澄み潮対策ですね
又宜しく御願いします。
Posted by 骨夫 at 2008年09月21日 22:05
湾パラさん、
OE釣行お疲れ様でした。澄み潮で渋い状況の中、良型本命ゲットは流石ですね。私は、23日釣行の予定ですが、しばらく澄み潮が続きそうですね。
OE釣行お疲れ様でした。澄み潮で渋い状況の中、良型本命ゲットは流石ですね。私は、23日釣行の予定ですが、しばらく澄み潮が続きそうですね。
Posted by マツ at 2008年09月21日 22:07
湾パラさん、どうもです!
澄み潮での釣果、流石です~☆
なかなかスリリングな引きだったご様子でタモ入れの時は、ホッとしてしまいますよね!
今年は澄み潮になるのが早い気が・・・
澄み潮での釣果、流石です~☆
なかなかスリリングな引きだったご様子でタモ入れの時は、ホッとしてしまいますよね!
今年は澄み潮になるのが早い気が・・・
Posted by 黒助 at 2008年09月22日 00:38
湾パラさん、おはようございます。
皆さん、渋々の中で本命Getは流石ですね。
Wも予想外に潮が澄んでいましたが、今日の雨で多少濁ることを期待して明日、再度Wに出撃でします。
皆さん、渋々の中で本命Getは流石ですね。
Wも予想外に潮が澄んでいましたが、今日の雨で多少濁ることを期待して明日、再度Wに出撃でします。
Posted by Yoshi
at 2008年09月22日 06:50

湾パラさん今晩は
黒鯛45
ゲット良いですね!羨ましい。
私も初釣行目指して着々と準備を進めています!
私の竿は竹の子竿5.4なのですが、中央防波堤では長すぎますか?
黒鯛45

私も初釣行目指して着々と準備を進めています!
私の竿は竹の子竿5.4なのですが、中央防波堤では長すぎますか?
Posted by ルパン at 2008年09月22日 19:49
ロックさん こんばんは!
外海はうねりが残っているようですね
ガン玉の事ですが餌は蟹ですか?
私は餌によりガン玉の重さを変えています
水の抵抗が少ないフジツボ、イガイを使う時は
2Bから3Bを主に使用しています
蟹は大きいものを使うので4Bを基本に狙う
深さ、風、潮の流れで6Bまで使っています
外海で深場、潮の流れが早ければ5B、6Bが妥当です
浅い棚、港内で使うのであれば出来るだけ軽い錘を
付けることをお勧めします
最初は2Bから6Bまで揃えていろいろと試してください
錘は軽ければ軽いほど餌をアピールする時間が長いので
良いと思います
私はテンポの速い釣りが好きなので他の人より重めの錘を
使っています
釣りを重ねているうちに適切な錘がわかってきますよ
外海はうねりが残っているようですね
ガン玉の事ですが餌は蟹ですか?
私は餌によりガン玉の重さを変えています
水の抵抗が少ないフジツボ、イガイを使う時は
2Bから3Bを主に使用しています
蟹は大きいものを使うので4Bを基本に狙う
深さ、風、潮の流れで6Bまで使っています
外海で深場、潮の流れが早ければ5B、6Bが妥当です
浅い棚、港内で使うのであれば出来るだけ軽い錘を
付けることをお勧めします
最初は2Bから6Bまで揃えていろいろと試してください
錘は軽ければ軽いほど餌をアピールする時間が長いので
良いと思います
私はテンポの速い釣りが好きなので他の人より重めの錘を
使っています
釣りを重ねているうちに適切な錘がわかってきますよ
Posted by 湾パラ
at 2008年09月22日 21:45

骨夫さん 昨日はお疲れ様でした!
昨日は激渋でしたね
運良くゲットできました
これからは澄み潮対策ですね
また御一緒しましょう♪
昨日は激渋でしたね
運良くゲットできました
これからは澄み潮対策ですね
また御一緒しましょう♪
Posted by 湾パラ
at 2008年09月22日 21:48

黒助さん こんばんは!
昨日は狭い枡の中で掛けたのでとてもスリルがありました!
早くも澄み潮です
これからは深場、夜が狙い目ですね!!
昨日は狭い枡の中で掛けたのでとてもスリルがありました!
早くも澄み潮です
これからは深場、夜が狙い目ですね!!
Posted by 湾パラ
at 2008年09月22日 21:51

マツさん こんばんは!
明日は午後から四平さんと出撃ですね
私は一足先に行ってますよ~!!
明日は午後から四平さんと出撃ですね
私は一足先に行ってますよ~!!
Posted by 湾パラ
at 2008年09月22日 21:54

Yoshiさん こんばんは!
W釣行お疲れ様です
黒鯛は絶対いますので懲りずに頑張ってください
釣行を重ねていれば結果が出るはずですから
W釣行お疲れ様です
黒鯛は絶対いますので懲りずに頑張ってください
釣行を重ねていれば結果が出るはずですから
Posted by 湾パラ
at 2008年09月22日 22:03

ルパンさん こんばんは!
竹の子竿でも十分釣りはできますよ!
プロフィールの自己最高魚は竹の子竿で釣りました
4メートル位に縮めて使うと良いですよ
御一緒できる事を楽しみにしています♪
竹の子竿でも十分釣りはできますよ!
プロフィールの自己最高魚は竹の子竿で釣りました
4メートル位に縮めて使うと良いですよ
御一緒できる事を楽しみにしています♪
Posted by 湾パラ
at 2008年09月22日 22:09

湾パラさん今晩は
そうなんですか凄いですね!
縮めて使うなんて知りませんでした。ありがとうございます。竿が心配だったので良かったです。
明日も行くのですね
結果報告を楽しみにしています。
私は明日、浦安第二豆腐に行きます。
そうなんですか凄いですね!
縮めて使うなんて知りませんでした。ありがとうございます。竿が心配だったので良かったです。
明日も行くのですね
結果報告を楽しみにしています。
私は明日、浦安第二豆腐に行きます。
Posted by ルパン at 2008年09月22日 22:32
湾パラさん おはようございます
良い型連発じゃないですか~~
うらやましいです
良い型連発じゃないですか~~
うらやましいです
Posted by くろたろう at 2008年09月23日 11:39
ルパンさん こんばんは!
竹の子竿の良いところは自在に長さを
変えられる所です
竿一本で前打ちからへチ釣りまでカバーできます
短所は短かくする程胴調子になることですね
竹の子竿の良いところは自在に長さを
変えられる所です
竿一本で前打ちからへチ釣りまでカバーできます
短所は短かくする程胴調子になることですね
Posted by 湾パラ at 2008年09月23日 19:37
くろたろうさん こんばんは!
紀州釣りは東京湾奥では見られず
興味身心で拝見させて頂いてます
大型ゲット期待しております
東京湾奥は夏の潮が終り澄み潮モードに入りました
これからは夜釣りに分がありそうです
紀州釣りは東京湾奥では見られず
興味身心で拝見させて頂いてます
大型ゲット期待しております
東京湾奥は夏の潮が終り澄み潮モードに入りました
これからは夜釣りに分がありそうです
Posted by 湾パラ at 2008年09月23日 19:42